☆第2回国際プロフェッショナル音楽賞BraVoの授賞式コンサート:2019年3月19日、ボリショイ劇場
Витторио Григоло (Vittorio Grigolo), Анджела Георгиу (Angela Gheorghiu) 他
2019年3月19日、モスクワのボリショイ劇場で、第2回"BraVo International Professional Music Award"の授賞式が行われ、ロシアと世界のスター(トラヴォルタとかヘレン・ミレン、ゲオルギューとかグリゴーロ)の参加によるガラコンサートが開催されました。
グリゴーロは、「最優秀女性ヴォーカル」を受賞した、ソプラノの Venera Gimadievaベネラ・ギマディエバにトロフィーを贈り、トスカ"Тоска"の"E luchevan le stelle" (星は光ぬ)」と最後にゲオルギューと一緒に「Non ti scordar di me(勿忘草)」を歌いました。
どうやら、クラシック部門とポップ部門に別れていて、ポップ関係のビデオはありますが、現時点(2019.7.17)では、クラシックの方はアップされていないようです。
ニュースのビデオに、グリゴーロが数カ所写っているのでまとめてみました。youtubeですのでいつまであるか保証はできませんが.....ロシアだから大丈夫かなぁ。
ネットで検索していたら、指揮者の井上道義のサイトの井上道義が「第2回国際プロフェッショナル音楽賞≪BraVo賞≫」の「今年の指揮者」部門を受賞し3/19(火)、ロシア・ボリショイ劇場で行われた授賞式に出席しました。 という記事がヒット。 これは運がいい、様子がよく分かりますし、グリゴーロとゲオルギューとの写真もアップして下さっています。記事もとても面白い......
「驚いたのは僕に賞のトロフィーを手渡す役割が、ハリソンフォード!と思っていたが違ってマイケルボルトンという歌手らしい...」
マイケル・ボルトン(Michael Bolton、1953年2月26日 - )って、クロスオーバーのはしりみたいな歌手で、オペラのアリアとか歌っていますよね。ご存知無いんですね......
Витторио Григоло (Vittorio Grigolo), Анджела Георгиу (Angela Gheorghiu) 他
2019年3月19日、モスクワのボリショイ劇場で、第2回"BraVo International Professional Music Award"の授賞式が行われ、ロシアと世界のスター(トラヴォルタとかヘレン・ミレン、ゲオルギューとかグリゴーロ)の参加によるガラコンサートが開催されました。
グリゴーロは、「最優秀女性ヴォーカル」を受賞した、ソプラノの Venera Gimadievaベネラ・ギマディエバにトロフィーを贈り、トスカ"Тоска"の"E luchevan le stelle" (星は光ぬ)」と最後にゲオルギューと一緒に「Non ti scordar di me(勿忘草)」を歌いました。
どうやら、クラシック部門とポップ部門に別れていて、ポップ関係のビデオはありますが、現時点(2019.7.17)では、クラシックの方はアップされていないようです。
ニュースのビデオに、グリゴーロが数カ所写っているのでまとめてみました。youtubeですのでいつまであるか保証はできませんが.....ロシアだから大丈夫かなぁ。
ネットで検索していたら、指揮者の井上道義のサイトの井上道義が「第2回国際プロフェッショナル音楽賞≪BraVo賞≫」の「今年の指揮者」部門を受賞し3/19(火)、ロシア・ボリショイ劇場で行われた授賞式に出席しました。 という記事がヒット。 これは運がいい、様子がよく分かりますし、グリゴーロとゲオルギューとの写真もアップして下さっています。記事もとても面白い......
「驚いたのは僕に賞のトロフィーを手渡す役割が、ハリソンフォード!と思っていたが違ってマイケルボルトンという歌手らしい...」
マイケル・ボルトン(Michael Bolton、1953年2月26日 - )って、クロスオーバーのはしりみたいな歌手で、オペラのアリアとか歌っていますよね。ご存知無いんですね......
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |